本コンテンツは、現在更新は行われておりません。
公式ヘルプセンターは こちら 📫
契約プラン、メンバー数、支払い期間。Notionの利用料金はこの3要素により変動します。ここでは、Notionの利用料が何にいくらかかるのかを説明します。 注意:支払い情報の管理権限はワークスペース管理者のみに限定されています。
Notion利用料の基本 💳各プランの詳細支払方法や通知先メールアドレスの更新年払い v.s. 月払い支払いの間隔を変更する支払い間隔を変更した際の影響請求履歴請求額とプラン利用料の差異についてメンバーの追加・削除メンバー追加時の請求メンバー削除時の請求その他日割り利用料の算出方法よくある質問関連するページ
Notion利用料の基本 💳
まずはNotionの有料プランがどのような料金体系になっているのかをご説明します。
- ワークスペースごとに課金されます。 1つのアカウント(サインアップした際のメールアドレス)で複数のワークスペースを持つことが可能ですが、それぞれのワークスペースが課金対象となります。
- そのため、1アカウントでNotionをご利用の場合にも複数の請求情報が表示されることがあります。
- 複数のワークスペースをご利用の場合、各ワークスペースにどれだけのメンバーがいるかを基準に利用料が計算されます。(Team Plan、Enterprise Planの場合) 各ワークスペースのユーザが重複していた場合でも、それぞれのワークスペースのメンバー数としてカウントされ、利用料が発生します。⚠️
- 契約期間もワークスペースごとに設定されます。 1つのワークスペースを年払い、もう1つを月払いで利用することが可能です。ワークスペースへのメンバー追加時は、そのワークスペースの支払い間隔に従って追加料金が算出されます。
- 年払いの方がお得です。Personal Planは年払いであれば$4/月、月払いでは$5/月です。Team Planは年払いで$8/人/月、月払いで$10/人/月です。
- 例えば、月払いで利用中のワークスペースに2名のメンバーを追加した場合、追加料金は1人当たり月額$10となります。
- 前払い制です。Notionへの支払いは、契約期間のはじめに行われます。契約期間の途中で利用料に変更が生じた場合、差額を計算し追加料金またはクレジット還元として処理されますので、実際にご利用いただいた分より多い金額をお支払いいただくことはありません。
各プランの詳細
ご契約中のプランや請求情報の詳細は以下の方法でご確認いただけます。
- サイドバー左上の
Settings & Members
を開く
- 開いた画面のサイドバーから
Billing
を選択
- 画面上部に契約中のプラン名称(Free、Personal、Team、Enterprise)、年間または月間の支払い金額、契約更新日が掲載されています。プランの詳細についてはこちら→
- デビットカードまたはクレジットカードでお支払いの場合、支払い処理はご利用期間(年または月)の開始時に行われます。ACH送金または銀行振込をご利用の場合は、ご利用期間の1日目にメールで請求書が送付されます。
- 契約開始日から起算し、契約更新タイミングにご契約が自動的に更新・請求されます。 例:5月3日に月払いで契約した場合、契約更新・請求が6月3日、7月3日、といったように1か月ごとに同じ日付で発生します。
- プランのダウングレード・アップグレードはいつでも実施いただけます。
Settings & Members
→Billing
→Change Plan
→Plans
で、変更したいプランに応じて、各プラン名の下にあるUpgrade
/Downgrade
のいずれかのボタンをクリックします。(ご契約中のプランに応じて表示されるボタンが異なります。)

備考: 各プランの利用料金はメンバーごと、ワークスペースごとに発生します。そのため、例えば2つのワークスペースに10名ずつのメンバーが登録されており、うち一部のメンバーが重複していたとしても、計20名分の利用料金が請求されます。
支払方法や通知先メールアドレスの更新
- サイドバー上の
Settings & Members
をクリック
- 開いた画面のサイドバーで
Billing
を選択
- Payment method(支払方法)やbilling email(請求先メールアドレス)の右にある
Update
ボタンをクリック - デビットカードまたはクレジットカード情報を変更したい場合は
Change Card
をクリック - メールで請求情報を受け取りたい場合は
ACH or Wire Transfer
を選択 - 変更が完了したら
Update
をクリックすれば即座に変更が反映

年払い v.s. 月払い
Notionの利用料は、年払いまたは月払いをお選びいただくことができます。これにより利用料および支払いタイミングが決まります。
- 年払いがお得です。
- 年払い(年間利用料を一括払い)を選択いただくと、翌1年間分の利用料を前払いすることにはなりますが、Personal Planが$4/月、Team Planが$8/人/月でご利用いただけます。
- 月払い(利用料を毎月お支払い)の場合、Personal Plan$5/月、Team Planは$10/人/月です。
- 契約は支払い間隔に応じて自動更新されます。
- 年払いの場合、初年度の契約日に応じて翌年の同じ日付に契約が自動更新されます。
- 月払いの場合も同様に、初月契約日に応じて翌月以降の同じ日付で契約更新がされます。
- 例えば、5月3日に年払いで契約した場合、翌年も翌々年も同じく5月3日に契約更新処理がされます。
- でもPlanへの切り替えはいつでも無料でご利用いただけます。
Settings & Members
→Plans
からお好みのプランを選択ください。プラン切り替え後も、既にお支払い済みの期間中は旧プランの機能を継続してご利用いただくことが可能です。
支払いの間隔を変更する
- サイドバーの上部の
Settings & Members
をクリック
- 開いた画面のサイドバーから
Billing
を選択
- 既存の支払い間隔(billing interval)の横の
Update
ボタンをクリックし、ご利用になりたい支払い期間を選択

支払い間隔を変更した際の影響
- 月払いから年払いに変更した場合、変更日から起算される新たな年間契約となり、以後毎年自動更新されるようになります。
- 月払いで既に支払い済みであった期間の途中に変更された場合は、残存期間分の日割り金額が年払いの金額から差し引かれます。二重支払いのように見えるかもしれませんが、ご利用された分しか請求されないようしっかり計算されていますのでご安心ください。😅
- 参考まで、以下に例を記載します。
- 4月1日に月払いでPersonal Planを契約したとしましょう。利用料は$5/月です。
- 4月15日にはNotionを気に入りすぎて年払いに切り替えました。年払いの利用料は$4/月=$48/年です。
- でも既に4月15日~4月30日の利用料は月払いの料金で支払い済みのため、年払い契約の金額からその期間の金額を日割りで差し引きます。半月分は既にご利用済みのため、残り半月分がクレジットとして還元され、年払いの金額から差し引かれます。つまり未使用期間分の金額が年払いの$48から差し引かれ、その金額だけが請求されることになります。
- 年払いから月払いに変更した場合、残存期間分の支払い済み利用料は順次月払い金額に充当されていきます。Notionのご利用を停止、またはFree Planに変更された場合は、残存期間分の支払い済み利用料がクレジットとして支払元アカウントに還元されます。
- 月払いに変更した日付から新たな契約期間として計算され、翌月以降毎月同じ日付で契約が自動更新されます。
請求履歴
Notionの過去のすべての請求・支払履歴は以下の方法でご確認いただけます。
- サイドバー上部の
Settings & Members
をクリック
- 開いた画面のサイドバーから
Billing
を選択
Invoices
セクションに時系列で過去~現在の請求情報が表示されていますDue
: 未支払いPaid
: 支払い済みCredited
: 獲得済みクレジットで請求額がカバーされた場合 (カッコ内は残存クレジット額)Failed
: 支払処理が失敗した場合
View Invoice
をクリックし、請求明細を表示

- ワークスペースの次回請求額合計は
Workspace Balance
を参照
請求額とプラン利用料の差異について
差額の要因はいくつかありますが、プランやメンバー数、契約期間中の支払い間隔変更に起因することが多いです。これらの場合、状況に応じた日割り計算に基づいて請求額が変更されます。
- 契約期間中にワークスペースにメンバーを追加または削除した場合については下記を参照
- 支払い間隔を年払いから月払いへ、またはその逆に変更した場合はこちら
- 契約期間中にアップグレードした場合は、アップグレード前までの期間分は従来の利用料に、アップグレード後の期間分は新しいプランの利用料に基づいた金額が請求されます 🍣
- ワークスペースからのメンバー削除の場合は差額がクレジットとして還元されます。
- 紹介制度等で獲得したクレジットを次の支払いに充てた場合も、請求額が変化します。
メンバーの追加・削除
ワークスペースのメンバーを追加・削除する方法は複数あります。
- ワークスペースの管理者がメンバーを追加・削除する (詳細はこちら)
- または、特定のeメールドメインに対してワークスペースの利用を許可している場合は、そのドメインのメールアドレスでサインアップしたユーザは自動的にワークスペースに追加されます。
備考: Team Plan または Enterprise Plan をご利用の場合は、追加されたメンバーは即時課金対象となります。
メンバー追加時の請求
支払い間隔に関わらず、追加メンバーは月次でカウントされ、請求額に反映されます。
- 追加メンバーは個別にどのタイミングで追加されたのかが確認されます。対象期間のうち、追加メンバーがワークスペースに所属していなかった日数分の利用料が請求されることはありません。
- ワークスペースに追加されてからの期間については、日割りで利用料が計算され、以下のように事後請求されます。
- 月払いの場合、次回請求には新しいメンバーを含む月額利用料(前払い)に加え、前月に追加されたメンバーの前月分の日割り利用料が追加された額が請求されます。以下がその一例です。

4/1:
利用者5名x$10/月
4/15:
新規1名追加
請求#1(4/1):
5名x$10=$50
(4/1~4/30の分)
請求#2(5/1):
1名x$10x(15÷30日)=$5(4-15~4/30の分)
+
6名x$10=$60
(5/1~5/31の分)
→計$65
- 年払いの場合、 年間契約開始日付に応じて、メンバー追加の翌月に差額分の請求が発行されます。請求には以下の金額が含まれます。
- 請求日から既存年間契約終了日までの、追加メンバー分の利用料(前払い)
- メンバー追加日から請求前日までの、追加メンバー分の日割り利用料(後払い)
- 会社での利用や大規模チームでの利用時の請求はこのように行われます。

2019/1/1:
利用者100名x$8/月
2019/6/15:
新規10名追
2020/1/1:
利用者110名x$8/月
請求#1(2019/1/1):
100名x$8x12か月
=$9,600
(2019年1年分)
請求#2(2019/7/1):
10名x$8x6.5か月
=$520
(2019/6/15~年末の分)
請求#3(2020/1/1):
110名x$8x12か月
=$10560
メンバー削除時の請求
メンバー追加と同様に、メンバー削除も月次で確認され、請求額に反映されます。
- 削除されたメンバーごとに、ワークスペースを利用しなかった期間の日割り利用料が計算され、クレジットとして還元されます。そのため、請求されるのは当該メンバーがワークスペースを利用していた期間分の利用料のみとなります。
- 還元されたクレジットは次回支払い金額に自動的に充当されます。返金制度はありません。
- 月払いの場合、翌月分の支払い額の全部または一部がクレジットで充当されます。
- 年払いの場合、次回契約更新タイミングまでクレジットが保持されることになります。詳細は次回の年額請求情報でご確認いただけます。
その他
- 契約済みの期間の途中でFree Planへ変更された場合は、既に支払いの済んでいる期間中であれば契約していた機能のご利用を継続することが可能です。(Enterprise Planでも同様)
- Team PlanまたはEnterprise Planの場合、追加メンバー1名につき請求期間の残り時間に基づいて、按分された金額が請求されます。 許可されたメールドメインでの参加の場合でも同様に請求されます。
日割り利用料の算出方法
「日割り」という単語が頻繁に出てきましたので、もう少し詳細をご説明しますと、Notionからの請求金額は、Notionをご利用いただいた期間の利用料のみをお支払いいただくよう適宜調整されています。
- 契約期間内にワークスペースに追加・削除されたメンバーについては、ご利用された期間分の利用料のみが請求されます。
- 支払い済みの契約期間中に月払いから年払いに切り替えた場合は、残っていた月払いの期間分が年払いの利用料から差し引かれます。
これらはシステムで自動的に計算されており、支払い済み期間に対する利用期間の割合を利用料金に掛けた金額を、メンバー追加であれば加算、メンバー削除であれば減算しています。
Notionの請求・支払はご利用期間の最初に行われるため、支払い済みの期間中の変更は次回請求額に加算されるか、減算の場合はクレジットとして還元されます。
よくある質問
なぜ請求情報がメールで届かないのか?
現時点では請求情報をメールで自動的に送信する仕組みはありませんが、
Settings & Members
→ Billing
からいつでもPFDをダウンロードいただけます。スタートアップ企業向けの割引プランはあるか?
現時点ではそのようなプランはご用意していませんが、年払いをご利用いただければ20%のディスカウントが適用されます!Team Planであれば月払いが$10/人/月のところを年払いでは$8/人/月でご利用いただけます。
PayPal か Alipay で支払いできるか?
現在ご利用いただけるのは、デビットカード、クレジットカード、銀行振込のみとなっています。将来的には他のお支払方法も追加予定です。
有料プランを利用していたのになぜかFree Planにダウングレードされた。
お支払いの済んでいない請求があるかもしれません。支払が複数回失敗した場合、システムで自動的にダウングレード処理が実行されます。
Settings & Members
→ Upgrade
から再度アップグレード手続きのうえ、お支払い処理を実施ください。ご不明点はNotionチームへお問合せください。有料プランにアップグレードしても、他のワークスペースがFree Planのままになっている。
プランはワークスペースごとに設定される仕組みとなっていますので、1つのアカウントで複数のワークスペースをご利用いただいている場合でも、ご利用中のすべてのワークスペースが一斉にアップグレードされることはありません。ワークスペースの数は最小限に留め、サイドバーに表示されるトップレベルのページを活用してコンテンツを管理することを推奨いたします。サイドバーの詳細はこちらをご参照ください。
複数のワークスペースを持たないためにはどうしたら良いのか?
細かい権限設定をする代わりに、設計・マーケティング・役員等の役割ごとにワークスペースを複数作成して利用されるケースが見られますが、ワークスペースが1つだけでも同様の管理を実現することが可能です。以下に例を記載します。
Workspace Access
を無効にします。こうすることで個別に権限を付与していないメンバーやグループに対して閲覧を禁止することができます。
- 各ページでグループの属性に応じたグループ権限の設定を行います。設定したアクセス権はすべてのサブページにも適用されます。
- このような権限設定により、ワークスペースの一部を例えばエンジニアリングチーム専用に設定することができます。全エンジニアが所属するグループを作成し、エンジニアリングチーム向けのトップレベルページでそのグループのみに
Full Access
を設定すれば、ネストされたページを含む配下のページはすべて、エンジニアリングチームのみがアクセスできるコンテンツになります。
請求書に請求先住所や付加価値税登録番号(*)を記載したい。(* 欧州連合などにおいてそれぞれの加盟国内の付加価値税処理のための企業に与えられる個別番号)
ご要望に応じて個別に対応しております。デスクトップ版アプリの右下、モバイル版アプリのサイドバー下部の
?
マーク、またはメールにてNotionチームへお問合せください。紹介用リンクを送った相手がサインアップしたのにクレジットが付与されない。
ご不便をおかけして申し訳ございません 😓 デスクトップ版アプリの右下、モバイル版アプリのサイドバー下部の
?
マークからNotionチームへお問合せください。関連するページ
原文はこちら
解決しなかったら?
右下の
?
をクリックして、メッセージを送ってください!
Eメールでも受け付けています。 team@makenotion.com ✌️