タスク管理 - データベース -

 

データベース活用式


こちらはデータベース機能を駆使して見やすさを追求したバージョン。 作りが煩雑ですが、繰り返し使いたい部分をテンプレートボタンに仕込んでおけば毎年使えちゃいます。
 

やること

💡
Table Viewは期限を「Ascending」(昇順)でSortしてます。 ・Board Viewを作れば担当別で確認できちゃう。複数担当者割当の場合でもOK。 ・「担当」はこの例ではMultiselectですが、Personでワークスペース内のユーザをMention設定すると相手に通知もできて便利。
XmasToDo

カレンダー

💡
・「やること」のデータベースをLinked Databaseでカレンダービューにしています。 ・項目追加はカレンダーでもToDo一覧でも、どちらでも即時同期されます。 ・カレンダー側も、完了ToDoを非表示にすると少し気が楽になるかもしれません。 ・でも「気になる記事」のWeb Clippingをカレンダー上にDrag & Dropすると、ToDoが1つ追加されてしまうのでご注意。
XmasToDo