新人教育で大事な5ステップ!漫画でわかる教育マニュアル!

★★★:バランスよく議論できる
★★☆:意見を吟味する
★☆☆:客観的情報
☆☆☆:議論用ではない
☆☆☆:議論用ではない
ある特定のオピニオンが述べられる
ある特定のオピニオンが述べられる
いつ登録したか
May 31, 2019 02:19 AM
オピニオンが含まれない
オピニオンが含まれない
カテゴリー
両論が併記される
両論が併記される
事実ベース
事実ベース
立体的(多角的)
立体的(多角的)
考察的・思想的
考察的・思想的
複数のオピニオンが含まれる
複数のオピニオンが含まれる
調査、データ、観察的
調査、データ、観察的
職場に新人が入社し、教育係を任せられた人もいるでしょう。
そんなときどうやって教育すればいいかお悩みの方も多いと思います。
今回は新人の教育方法について、漫画でわかりやすく説明します。
ちなみにこの漫画のキャラクターはここで描かれています↓

5段階でわかる新人教育マニュアル

notion image
新人教育はやり方が重要
漫画で描かれた通り、新人教育には5つのステップで行うといいです。

全体像の説明

教える仕事がどの様なものに使われ、どのような意味を持つか説明。
詳細はあとで説明するが、大まかな仕事の動きを説明します。

初歩から教える

最初に教えるのは初歩の初歩から。
いきなり1から10まで教える人がいますが、
まずは1から確実に教えましょう。
教える側は仕事を細分化して、初歩となる段階を切り出しておくとよいです。

まず自分がやり、次に相手にやらせ、評価する

口頭での説明は漏れがあったり、
表現に不備があって伝わりきれないことがあります。
なので、教えたことを自分が実際にやり、見せてあげるのが重要です。
いわば、デモンストレーションです。
そして、デモ後に新人にやらせてみる。
すると、口頭では伝わりきれなかったことや、忘れてしまったことが見えてくるはずです。
そこで、評価し、再教育を実施します。

一人でできる様になっても、声がけはする

教えた内容が身につき、一人で仕事をさせる段階に入ると、
教育係は満足して、一人っきりにさせがちです。
しかし、実務をするなかで新たな疑問は出てくるもの。
そのようなことが起きる可能性があるので、一人っきりにさせず、こまめな声がけが重要です。

基礎が出来たら次のレベルへ

基礎が出来たら、次のステップに進めましょう。
段階を踏むことで、着実に新人はレベルアップします。
ここで注意なのが、次のステップに進む際に必要なスキルが出てくるかと思います。
その場合はあらかじめ基礎段階で教育を施し、次のステップで二度手間にならないよう準備する配慮が必要です。

新人に合わせた教育で確実にレベルアップ

以上が新人教育の5ステップです。
最後に重要なのが、相手のレベルに合わせた教育をすること。
一度教育をしてみて、相手が難しそうな反応をしていたら、レベルを下げるなど、個人のスペックにあった調整が重要です。
新人教育は慣れないと大変ですが、段階を踏んだ教育をすれば、着実にレベルアップしますよ!