本コンテンツは、現在更新は行われておりません。
公式ヘルプセンターは こちら 📫
Notion Webクリッパー を使用しWebページをワークスペースに保存し、あとで閲覧・編集することができます。これにより、調査などに使用する参考情報を集め、ワークスペースやページに閲覧リストを簡単に作成することができます。
デスクトップの場合
ChromeとFirefoxの両方で拡張機能としてWebクリッパーを使用することができます。
拡張機能のインストール
- Chromeの場合:Googleウェブストアより拡張機能をDownload してください。
- Firefoxの場合:アドオンをDownload してください。 🔥🦊
- ブラウザの検索バーの右にNotionボタンが表示されます。

Webクリッパーの使用方法
- ブラウザからNotionにログインしてください。
- 検索バーの右にあるNotionアイコンをクリックしてください。
- 保存先のワークスペースとページ(またはデータベース)を選択してください。

-
Add To
メニューの+ New links database
よりウェブページを保存する新たなデータベースを作成することができます。
- 必要に応じてページ名を変更してください。
-
Save Page
またはenter
を押してください。
- すぐに確認したい場合
Open in Notion
を選択することでNotionアプリが開き閲覧できます。
- 以下で保存したウェブページがNotionデータベースでどのように表示されるか確認してください。

- Webパージをクリップしデータベースに格納すると、事前に設定していなくてもURLカラムが自動で作成され元のURLが登録されます。
- それ以外にもタグやコメントの追加、クリップしたページの編集ができます。詳細は下記をご確認ください。
モバイルの場合
iOS および Androidの機能を使用しWebページをクリップできます。
備考: iOS 11.0 / Android 5.0 以上が必要です。
iOSの場合
- Safari または Chromeを起動し保存したいページで 共有アイコンを(四角に上矢印)タップしてください。
- デバイスに登録されたシェアシートが開いたら、
••• その他
を選択してください。
- ActivitiesメニューからNotionを有効にしてください。
- Notionがシェアシートに表示されます。
- Notionアイコンをタップし、ページタイトル、保存先のワークスペースおよびページを選択し
保存
をタップしてください。
- クリップしたページにコメントやプロパティの設定をしてください ✨

Androidの場合
Androidユーザはブラウザの共有機能に自動で追加されるため特別な設定は不要です🍀
- Chromeの場合、追加したいページで共有アイコンをタップしてください。
- シェアシートにはあらかじめNotionが表示されています。
- Notionアイコンをタップし、ページタイトル、保存先のワークスペースおよびページを選択し
保存
をタップしてください。
- クリップしたページにコメントやプロパティの設定をしてください ✨

画像やローカルファイルのクリップ

スマートフォンの画像を簡単にNotionワークスペースに追加することができます。
- 画像を選択してください。
- 画面下部の共有アイコンをタップしてください。
- 共有メニューからNotionアイコンをタップしてください。
(iPhoneで画面にNotionアイコンが表示されない場合は
••• その他
からNoitonを有効にしてください。)
- 画像タイトルを付け、Notionワークスペースを選択し、
Add to
から画像を追加するページ / データベースを選択してください。
- ローカルファイルをデータベースにクリップした場合はURLは設定されません。
備考: Webサイトは様々な手法で開発されており統一された解析手段がないためNotionページにクリップした際にやや崩れる場合があります。PinterestやNetflis、Wikipedia等のよく使用されるサイトを解析しながら日々改善しておりますのでご了承ください。
クリップの編集
ここまでで画像ファイルやページ内情報、URLがウェブページからクリップ、保存できることがお分りいただけたかと思います。多くのツールはここで終わりになりますが、Notionはここからが真骨頂です!
Webクリップした情報をさらに整理する方法をいくつかご紹介します。
- タスクに切り替え、既読・未読が分かるようにし、さらには期限を設定することもできます。
- メンション機能(@名前)やpersonプロパティを使いチームのメンバにクリップした内容を割り当て、その記事を確認してもらうことができます。
- あとで検索しやすいようキーワードをタグとして設定することができます。
- 学校のシラバス作成や論文の研究等の難しいプロジェクトにも使用できるでしょう。
- コメントとチームメンバへのメンションをすることでメンバと意思疎通を図ることができます。
- Webクリップをさらに便利にするデータベースプロパティの使い方をいくつかご紹介します。



Properties
→ Card Preview
→ Page Content
よくある質問
モバイルのWebクリッパーを試してみましたが、 This app is not supported
エラーが表示されてしまいます。
現在、Notion Webクリッパーはブラウザで表示されたWebページ全体やフォトロールで表示した画像にしか対応しておらず、ツイッターやiOS Notesアプリでは使用できません。
今後必ず対応していきますので今しばらくお待ちください。
Webページをクリップしたのですがページ内コンテンツがいくつか抜け落ちてしまいました。
大変申し訳ございません🙈 もし共有しても問題ないURLでしたら team@makenotion.com までお送りください。エンジニアチームにて対応させていただきます。
クリップする時にタグの設定もできるようになりますか?
順次対応していく予定です。
対応完了まではデータベースにクリップしてからサイド開き、データベースプロパティにタグを追加・編集してください。
関連するページ
原文はこちら
解決しなかったら?
右下の
?
をクリックして、メッセージを送ってください!
Eメールでも受け付けています。 team@makenotion.com ✌️