のりではじめた Notion アドベントカレンダー 2019 一日目です。私は小ネタを主に紹介していこうと思っています。
想像以上に人気がなかったので心が折れそうです。
1発目に何を書くか、正直、めちゃめちゃ悩みました。そしてほんまに真剣に考えてたどり着きました。
今回は、Notion で良く使うショートカットを説明します。そこに関して何の嘘もないです。スラッシュコマンドの一部も覚悟を決めて紹介します。あぁ便利やなこれ。ってやつ真剣に紹介します。
ショートカット
絵文字ピッカー
Mac :
ctrl
+ cmd
+ space
Win : Win
+ .
(バージョンによっては表示されません。![notion image](https://www.notion.so/image/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fsecure.notion-static.com%2F2ca3808d-d312-405c-befa-f2c0d88e9ca7%2FUntitled.png?table=block&id=a4f838cd-1fed-448a-9ffa-28dad6fd5298&cache=v2)
絵文字ピッカーです。絵文字がずらっと出てきて絵文字を入力することが出来ます。
ヘッダーのアイコンじゃ無くて、本文中に利用するときに便利です。
なお、この絵文字は検索にも引っかかるので、個人的には横断的な検索用のタグに利用しています。
ページ内検索
Mac :
cmd
+ f
Win : ctrl
+ f
![notion image](https://www.notion.so/image/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fsecure.notion-static.com%2Fb70e556d-965f-4586-bebf-23b201d6e2d9%2FUntitled.png?table=block&id=754a9861-a710-4cfe-9c2c-29d9c06ebd7e&cache=v2)
定番のあれです。こちらの検索は部分一致でも検索可能です。
色をつける
/gray
![notion image](https://www.notion.so/image/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fsecure.notion-static.com%2Fe19403db-6c66-4a4d-a7f3-784ec07b33a2%2FUntitled.png?table=block&id=9f84020a-2197-48d8-bcff-88de22c8bdda&cache=v2)
キーボードから手を離さずに簡単に色をつけることが可能です。
gray と表記している部分は色の名前をいれればオッケーです。
出てきたメニューから方向キーで絞って、エンター。
こんな感じで一瞬で色をつけれるのでめっちゃ便利です。ブロック内のどこでも動作します。
あ、 /div も便利ですよ。
ブロックの変換
Mac :
cmd
+ option
+ 1 or 2 or 3
Win : ctrl
+ shift
+ 1 or 2 or 3
![notion image](https://www.notion.so/image/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fsecure.notion-static.com%2F2425aba3-12fe-4924-8a40-3340406ef9b5%2Fshortcut4header.2019-12-01_10_50_18.gif?table=block&id=906af63b-811c-41c3-b2ab-17844e666cd8&cache=v2)
数字によって、対象ブロックの表示タイプを変更することが可能です。
1であれば H1、2であれば H2 の要領です。その他の数字も動作しますが、あまり直感的に覚えられないので、それ以外はあまり利用しません。
あ、 0 はデフォルトテキストに戻るのでソレは利用してます。
ブロックの変換メニューの表示
Mac :
cmd
+ /
Win :
ctrl
+ /
![notion image](https://www.notion.so/image/https%3A%2F%2Fs3-us-west-2.amazonaws.com%2Fsecure.notion-static.com%2F61bb89bd-073e-49da-882b-9172c852333b%2FUntitled.png?table=block&id=8beb2832-d43e-4775-99e0-8c1892cac01a&cache=v2)
前項の内容と近似してますが、こちらはメニューが表示されます。
ですので、たとえば page とかを入力してエンターすると、pageに変換可能です。
こちらはpage以外にでも さっきの h1 への変換とかも可能です。
こっちの方が直感的ですかね。
画面サイズの変更
拡大
Mac :
cmd
+ ^
Win :
ctrl
+ +
縮小
Mac :
cmd
+ -
Win :
ctrl
+ -
ウィンドウの文字サイズを変えることが可能です。
こちらの変更は他ユーザに影響しません。
Notionの画面共有する際には文字を大きくしないと読めないことが多いので、よく使います。
新規ウィンドウの追加
Mac :
cmd
+ shift
+ n
Win : ctrl
+ shift
+ n
デスクトップアプリを利用している時には、上記の操作でウィンドウを増やせます。
タブ表示できないのは、あしからず、、、
cmd + Click でもウィンドウが増えるのでソレも便利です。
ショートカット一覧いかがでしたでしょうか。
一応実践的な内容をまとめたつもりですが、どれも以前にご紹介しているので dejavu 感は否めないのですが許してください。
こんな感じでゆるーく書いてくれるかた募集中です。詳細はこちらより